« 2009年1月 |  Main  | 2009年3月 » <前頁 >次頁
2009年2月 6日
 ●還ってこいよ・・・。

この時期に毎年格闘する物

 

確 定 申 告

 

今年もこいつの作成に四苦八苦。

領収書の整理、計算に始まり、

申告書の作成

 

毎年作成しているはずなのに、

『あれ?これはどうするんだっけ??』

毎年、自分の記憶容量に呆れるのですよ。

 

でもそんな苦難(おおげさだ)を乗り越え、

僕は待つのです。

 

還付金を・・・・。

 

おれらにとっちゃこれが『ボーナス』みたいなもんです。

だから、お願い( ̄― ̄°)

 

早く還ってきてね。

 

しばらく数字はみたくないんだぜ?

 

追記:

前回の記事にたくさんのコメントありがとう!

宣伝部長も嬉しいんだぜ。

ディリー9位・・・・。

それはそれで凄くないか??

だが、これからもこの運動は続く(んですよね?松○さん??)

みんなの協力あっての運動でござい!

その時が来たら、宣伝部長は帰ってくるぜ!

 

今日は語尾が『ぜ』なのな何となくなんだぜ!!

2009年2月 4日
 ●ステキなロマンスしたい?

したいよっっ!!!(あらん限りの叫びで)

 

ども。宣伝部長大須賀です。

さあ、日付が変わったぜ?

皆、準備は出来てるか?

覚悟はいいか?

777円(定価)握り締め

いざ向かえ!

 

あ、でもまだお店は開いてないな。

うん。そうだ。

宣伝部長、焦りすぎたな失敬失敬。

 

でもね、宣伝部長、言いたい事が1つあるのよ。

 

聞いてくれるのが1番嬉しい。

購入してくださった方1人1人のお手元にこの1枚が届く事が至福。

少なくとも歌った俺はそう思ってる(コーラスだけど)

 

最近、思うんだ。

『生活』していくうえでは俺らの『仕事』なんてもんは

なくても生きていける。

俺らの仕事は多分、『スパイス』みたいなもん。

 

あなたの生活のちょっとスパイスになれればいいんだ

そう思う。

そんな中、今回はこんな『スパイス』を用意してみました

 

白石蔵ノ介 with 四天宝寺中バレンタイン・キッス

 

本日発売です。

うちんとこの部長が歌っとーけん聞いてくれんね。

聞いてくれっと嬉かよ。

よろしゅうよろしゅうm(_ _)m

2009年2月 3日
 ●邪気退散っっっっっ!!!!!!

消え去れ!俺の中の邪気!!!

大量の豆が俺にドーーーーン!!!!

ども大須賀です(挨拶)

 

『兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえ!! 』

それはジャギです(北斗の拳)

 

なんだか悶々としてしまっている今日この頃。

これは非常によくない。

精神的にも肉体的にも。

なので豆を撒いてそして食べて、邪気を追い払いたいもんです。

 

 

っそおいっ!!!!(全力投球で豆を投げる)

消えろ~!!

煩悩・・・・じゃ、邪心~!!

三十個の豆を食うのだ。