2007年7月 9日
今日は友達の舞台を見てきたよ。
いつもは脚本、演出しているその友達が
久々に役者(客演)やるってことだったので行ってまいりました。
小屋前で待ち合わせしてたんだけど、
ここってちょっとわかりづらいとこにあるんだよね、、、
待ち合わせした友達、案の定迷いました(笑)
先週末から何故だか舞台を見続けてるんだけど、
『舞台』と『映像』の『違い』というものを強く感じたよ。
どちらも『芝居』ありきなんだけどね、、。
どっちが『良』くてどっちが『悪』いってものはないんだけどね
こんばんは☆
去年かな~。母の趣味で宝塚をよく観に行きました。組毎に。舞台って一部分や年月が経つのが早いでしょ?だから予備知識が無いと全くついていけないです。誰が何役をやっているのかとか役名も解りません。最低でも舞台を観る前にパンフレットを読まないと話の内容が解りません!
今東京ではレミゼやってますよね。一度観てみたいです。あれも相当予備知識が無いとついていけないみたいですよ。
2日後に本当は母と宝塚観に行く予定なんですけど、今調子悪いし、完璧に昼夜逆転になってしまったのでまた今回も行けそうもありません。私が好きな組だから『観たい』って言ったのに。今年に入って2回目です。
駄目人間ですよね。
投稿者 雪☆ at 2007年7月10日 04:28
こだわりのすかさん(^^)。お目当てのカレーに一日でも早くめぐり合えますように(-人)。
こんにちは。
観劇続きですね~。
すかさんにとって、良い刺激なら何より。
さてと、わたしも次の頑張りどころを見つけないと・・・「もどき」が(・・・というか、その日一日が)楽しかったので、気が抜けた(^^;。
齢、○1にもなるとね、はしゃぎすぎると、後でど~んと疲れちゃうのだ(苦笑)。
情けにゃいにゃ・・・歳は取りたくないよ~。
(笑)
投稿者 春兎 at 2007年7月10日 11:59
大須賀さんこんにちは!
観劇が続いてるようですね!
確かに舞台ってやっぱり映像のモノとは違いますね。
映像は大がかりなロケ地やCG、セット等色々なモノで
魅せる部分も大きいですが、
舞台は、舞台に立ってる人が、そこにある少しのセットで観客に
違和感を感じさせずに物語に引き込まなければならないし
それが出来てる舞台というのは本当に楽しいし感動します。
確かにどっちがいいというものでも無いですが、
役者さんとしての表現がより難しいのは
舞台の方かもしれないなぁと思います。
惹きつける演技力がかなり必要だと思うので。
いいですね、舞台を頻繁に見られる環境が整ってるって。
そして、沢山の舞台を見て、物事を多面的に捉える
感受性を養っていくことが、役者としての糧になるんでしょうね。
充実した日々が送れているようで、なによりです。
投稿者 sorcerer at 2007年7月10日 18:43
こんばんは、スカさん(´∀`)
お仕事おつかれさま☆
舞台を見てきはったんですね。
舞台は、一期一会ですよね。役者さんと観客で、その時その時の熱を感じ取れたりできますよね。
映像は、完成された物だったり、後世に伝える事が出来たり。
作品の受け止め方・考え方は、人それぞれ違って面白いなぁと思ったりします。
善いところ悪いところ、いろんな見方があるから良いんやと思います。
それは、次への糧になりますよね。
舞台も映像も、ココロに残るモノがあって、ふとした時に思い出したりする事があります(*'∪'*)
投稿者 あゆ at 2007年7月10日 21:53
【スカさんへ】
忍足侑士ばかりのよしみんです。
(↑おみプリが/笑)
もう、大吉とか吉とか言わないからちーちゃんをと願い中。
味海苔単体…それを聞いて弟くん思い出しました。
彼はよく、こっそり単体で食べてお母さんに怒られてた(笑)。
「お弁当のおにぎりの海苔なくなっちゃうでしょー」
って。
カレー好きで、優しいスカさんはミックスですね♪
イエローグリーン!!←綺麗な色だと思いますー。
舞台と映像の違いですか…
私は映像の方はやったことないんですが…
稽古が始まると役作りで普段の言動まで飲まれる時がありました(笑)。
入り込み過ぎも考えものです。
でも…舞台に立ったあのなんとも言えない感じは、今でもたまに恋しくなります。
投稿者 よしみん at 2007年7月10日 22:10
大須賀さん、お久しぶりです(●´∀`●)/
覚えてますかね(?_?)
今頃になってテニプリの全国大会セミファイナル見ました!(レンタルですが、、)
ちーちゃん、ぇぇ声してました(//∀//)
叶くんより年下なんですよねぇ(笑)
明日返却なのでちーちゃんとこだけ何回も見てから返そうと思います!
あの、全国大会編に出てる比嘉中のキャラって濃いですね(笑)明らかに中学生じゃないですよね!
なんか関係ないこと書いてスミマセンΩÅΩ;
投稿者 ももじぃ at 2007年7月10日 23:12
スパイスが腹で暴れていやがる、、、。
さて、コメント返すぜ!!
雪☆さん>いつも舞台は小劇場系のものばかり見ているので、
雪☆さんみたいな大劇場の舞台は殆ど見ないですね~。
春兎さん>もどきから今日まで比較的落ち着いた時間を
過ごしたので、充電できたかな?と思ってます。
軽く現実に戻りたくないような気も、、、(笑)
sorcererさん>舞台の良さって『お客さんの反応』を
直に感じられることだと思うんですよ。
映像作品はそれを感じる手段があまりに少ないので。
あゆさん>全員が同じ評価ってまずないですからね。
舞台の『生』な感じって嫌いじゃないんですよ。
稽古中は『もう舞台なんて2度とやるもんか!』とか思うのに
お客さんの前でやっちゃうと『また、、やってもいいかな・』
って、、単純なもんです(笑)
よしみんさん>イエローグリーン、、カレーの味みたいだ(笑)
主成分はカレーと炭酸な男でござい。
ももじぃさん>比嘉中だけではなくテニプリキャラって
みんな濃い気もしますけどね(笑)
投稿者 スカ at 2007年7月11日 00:54