2007年10月20日
 ●深夜に思いたっちゃいけないよなという悪い例

部屋のエアコンはウインドエアコン。

暑がりの俺にとって

夏場こいつがいなければ乗り切れなかっただろう…。

そんな夏場の相棒、、よく見ると、、、汚れている。

窓枠から外す事は出来るみたいだな・・・・・・・・。

よし。

エアコン掃除でもすっか。

窓枠から外し、部屋に新聞紙を敷いてっと……。

掃除に使用するのは雑巾、掃除機、ドライバー!!

癖が出ました。

分解癖が・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

へーエアコンってこうなってるんだ。。。。

そして、、エアコン凄いカビ!щ(゚ロ゚щ)

水洗いできるパーツは水洗いして

しっかり乾かして~

組み立て!!!

試運転…よし!動いた!!

満足♪満足♪

そして私信:ODの打ち上げの時の写真ありがとうございます。

 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/252/skalog/XXXXXX

スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。

トラックバックスパム防止用コード

コメント

スカ様、こんばんは。今日、午前三時仕事から帰ってきたら家の中すごく寒い…ストーブつけようと思い…掃除してないこと思いだし、分解掃除してしまいました(涙)組み立てるのに手間取って、終わったのは六時…これで、冬を迎えることができます。 これから、カラオケ屋の仕事行きます…眠気ざましにキャラメルマキアート飲んで頑張ります。 PS.スカさん、ちゃんと寝てますか?

大須賀さんこんにちは~。

今年の35度近い猛暑の中エアコンが壊れました((>д<))涼しさになれたしまった体質にエアコンのない数日間はほんと生き地獄。エアコンのありがたみをしみじみ感じた夏でした^^;

新しく買ったのは10年間掃除をしなくていいとあったのですが、大須賀さんの相棒に対する想いに触れ(ちょうど今日休みということもあり)これから掃除にとりかかろうと思います。

それでは(*^o^*)/~

こんにちは~。

何やら喜々として楽しそうなすかさんの顔が・・・。

夜ね、ふっとね、思いついちゃうもんなんですよ。・・・そういう事って。

でもでも、窓型エアコンを分解って・・・凄いぞすかさん!

うちは断念して買い換えちまったですよ・・・。やれば出来たんかな!?

わたしも、工具持たせるともう大変(^^;
分解は大好き♪・・・前に書いたかしらねぇ。
ただね、元どうりには多分ならないです。(汗)
必ず、部品あるいはネジが一つ二つ残ってる・・・。

だから最近はやらないようにしてますです。
クラッシャー・春兎ですから・・・。(^^ゞ

では。

大須賀さんこんばんは!

私も分解するの、好きかもしれません。
ネジ(プラスドライバーでまわせそう)を見ると
なんだかどんなネジでもグルグルまわしたくなります。

そういえば、いつだったか、電器屋さんに来てもらって
エアコンの掃除をしてもらったんですが
(台を使っても全く背が届かないから)

それを手伝った時、ホントにカビすごくてビックリしました。

こんばんは、Realです。
エアコン分解ですか!凄い!!
私機械は使えるけど分解とか組み立てたりとかはダメなんです;
もしかしてスカさんはあれですか。
少年時代に時計を分解して組み立てられなくなったことがあるのでは!?
実は私の父がそうらしいです。。
そんな父は今やあらゆる機械をいじり、
自転車のパンクも直してくれます。。。
困った事があったら大体我が家では父に頼みますね。

そういえばエアコンの掃除と言うと中学時代の部活を思い出しました。
中学の時コーラス部で、音楽室には(何故か)エアコンがありまして…
自分達で掃除してました。。
懐かしい思い出です。
部活と言うと、昨日久しぶりに中学の部活に行って来ました。
何やら今年も全国大会へ行ける事になったらしく、応援に友達とクッキーを作ってお邪魔してきました。
久しぶりに聴く合唱は心にしみました、、、。
また大会後に遊びに行こうかと思っています。

では、長くなりましたがこれで失礼致します。
最近寒くなって来たのでスカさんも体調には気を付けて下さい。(私はちょこっと風邪気味です;)
Realでした。。。

【スカさんへ】

こんばんわ。
夜中の掃除はやってしまうもんなんですよね~♪
分解癖…ものすごいわかります!!
つい二週間前に掃除機の線が切れかけてショートしたので、分解してコード付け直ししたりしました(笑)。
父親譲りのようです、よしみんママ曰く。

今日は大阪で某青ジャージの方の蛇イベントに行ってました。
松井さんに100曲マラソンを誰に投票したかと聞かれたので、よしみんはby絶ち切り隊と答え、その際に他に1人しか言わなくて、2曲しか上がらなかったので松井さんが50曲ずつでその2曲を歌うとかって言ってらっしゃいましたよ(笑)!
四天宝寺の曲はキャラが濃いから大変だとかf(^_^;

日記書くだけ書いて寝てしまった。。

麻美さん>暖房は掃除せずに使うと埃が焼けた臭いにますからね
そしてその作業で体の温度は上がるしお徳お得!・・(か?)
PSのPS:寝てますよ~。

さよさん>掃除して気付いたんですけど、エアコン95年製でした
最近のはフィルター掃除しなくていいのがあっていいですよね~
買わないのに電化製品見るのが好きなので情報だけは持ってます(笑)

春兎さん>ウインドエアコンなんで取り外し簡単なんですよ。
分解してみたら、思っていた以上に簡単な構造だったんで、
組みなおすのも簡単でした。
流石に基板レベルは手を出せませんけどね( ̄◇ ̄;)

sorcererさん>昔、写真屋でバイトしていたとき、
簡単なパーツ交換やメンテはやっていたので、
調子悪いと分解して確認しちゃうんですよ。マイドライバーで!

Realさん>デジタルの時計なら分解しました。でも動きましたよ
よく壊れて捨てる前に分解して内部構造を見てしまいます。
ええ。完全に趣味です(笑)

よしみんさん>掃除は夜行われるのです、、、、。
ご近所の皆様ゴメンなさい・・・・・・(´・ω・`)


このページのコメント投稿は終了しました。