2008年1月14日
 ●時はまさに世紀末

成人の日でございますなぁ・・・

今日は成人式に関連した話をしようかねぇ・・・・

 

そう、あれは20世紀末・・・

成人式をむかえる数ヶ月前のことじゃったぁ・・・

大須賀家によく電話がきたのじゃ・・・。

 

~以下、電話の内容~

電『大須賀さんのお宅でしょうか?

俺『はい。

電『純さんご在宅ですか?

俺『はい

電『・・・成人式の着物のご案内をしたく、、

  純さんいらっしゃいますか?

俺『ええ。

電『・・・代わっていただけますか?

俺『・・・・・・・・・本人ですが。

電『・・・・え?・・・・

俺『ですので、純、本人です。

電『・・・え・・・あっ!・・・男性の方でしたか

俺『はい(笑)そうですかぁ・・・着物ですか~

電『え・・・ええ(汗)あ、失礼しましたっ!

俺『いえいえ。なんなら着ましょうか??

電『、、申し訳ありません、失礼しま~す(電話切れる)

 

こういう電話が多かったです。あ、DMもね(笑)

『純』という名前なだけにね。

おかんにDM渡され

母『またきたよ。やっぱ着る??』とか言ってたもんなぁ(笑)

懐かしい思い出でございます。

 

 

新成人に幸あれ!!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/326/skalog/XXXXXX

スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。

トラックバックスパム防止用コード

コメント

皆さんこんばんは。

20才かぁぁ...何年前...だろぅ。当時はワクワクドキドキでしたが...早何年が過ぎてしまいました(笑)私は成人式には出席しませんでした。でも美容室を営む叔母が写真を撮ろうと言うので全て叔母に着付けから化粧からしてもらいました。ちなみに2年後(笑)そして従姉妹のお下がりでも百万単位の着物だったのでそれだけでドキドキだったのを覚えています♪( ̄* ̄;)時間とは早く過ぎるものですねぇ。幸氷薇ちゃんはまだ中学生なので私とは10コ?9コの...年の差友人なんです(笑)

一昨日にウチの地元は成人式でした(^O^)
外が賑やかでした(>_ 20歳になるまであと2つ…
ギャアアーΣ( ̄□ ̄;)
その年には受験は終わってるのね(>_

ウチは明日が卒業試験です↓↓まだ受験が終わってないのに例え卒業できても受からなかったら……
ギャボン!!
☆(Я∀Я)

成人式、私は出てません(汗;
中学は私立に行ってしまって地元に知り合いが居なかったのです><:

でも着物を着て記念撮影はしましたよ〜。成人式の数ヶ月前ですが^^;
祖母が母に買った着物を私も着ました。
30年近く経っても、着物はきれいなままだったのでその物持ちの良さに感動したのを覚えています☆

こんにちは。
わたしは成人式してないよ。だから成人してない。(笑)

わたしの、弟君・・・忍(しのぶ)っていうんだけど、同じことあったなぁ。あの時は、わたしが電話をとって、「ぶーちゃん電話」って取り次いで・・・以下すかさんと同文。(^-^ゞ
「何の電話!?」っていったら、「うん、振袖」だって。美容院からもDM来てたなぁ。

あ~、懐かしいっ・・・て、ぶーちゃん、今年35歳じゃね!?(笑)


すぎゆうさん&みなじゅんさん&おっきーさんが結託した理由・・・(なんとな~くわかっちゃったり/苦笑)

昨日は、成人式でしたね、
でも、僕とこは田舎のせいなのか1月2日に成人式をしています;
早いです;
すこーし行ったとこでは、お盆の日に成人式をしているそうです、、、
もう、成人式の日の意味がな((ry

現在17歳なので、あと3年?ですかねww;
ああー、なんか、嫌っです(´;ω;`)
まだ先と思っていてもなんか、日にちが早く感じる最近です(^ω^;)(;^ω^)

成人式ですか…
まだ私には遠ーい話ですけど;;でもあっという間に5年なんか過ぎちゃうと思いますけど。
去年は私は在校生代表として、新成人の前で合唱をやりました。寒くて大変でした…
なんか成人式の日って寒い日多いんですよね;;

模試終わりました!!結果は…理科以外やばかったです(汗)
もっとやんなきゃ…

『〜じゃ』って語尾についてるのと話の内容に
めっちゃ笑ってしまいました(^^)

成人式ですか…
まだ15なので先の話です。

でもすぐに高校も卒業して
立派な大人になって夢とかも
決まってるんかな〜?なんて(u_u)

最近は、声優になりたいなっ♪
って思ってます。


ニュースとか見てて
綺麗な着物きてる人を見て
私も着たいなぁって凄い思いました!
でも、150センチくらいの自分にあうやつなんてあるのかな( ̄□ ̄;)!?笑


それでは。


【スカさんへ】

成人式…住民票が地元になかったので、式典には出てませんでした。
あっても出てなかったかもしれなですけど(苦笑)。
着物着てーーー式典会場にはいました。
会う人、会う人に…「七五三?」と聞かれて、「何でやねん!」って連続突っ込みした記憶しかないですf(^_^;

笑い事じゃないかもしれませんが思わず笑ってしまいました!
失礼な勧誘の電話にも「なんなら着ましょうか?」なんて切り返しができる大須賀さんはすごいと思います。そしてご家族全員楽しい方ばかりですね!!


私は小学校から私立に行ってしまったので、本来行くはずだった小学校の所で事情を説明して、なんとか成人式に入れてもらえましたが全然楽しくありませんでした…。

何の関係もない人達に紛れてこっそり集合写真に写って「入ってよかったのかな~」と思いながら帰って来たという思い出があります(笑)。
今は私立が人気なので、これからそういう人が増えるでしょうね。

大須賀くんこんにちは。

『成人式』かぁ~なつかしいな~。
私はスーツにしちゃいました、いろいろあって・・・
久々に友達に会ったら子供産まれてたり、女らしくなってたり、男の子は全然分からなくなってたり(笑)
なかなか楽しく過ごせましたよ。
成人式後のクラス会がホントに盛り上がりまして、夜8時くらいから翌朝5時くらいまでバカ騒ぎしましたね~、カラオケで!!
あまりの人数の多さにパーティールームに案内されましたし(笑)
ホントに楽しかった!!あの頃に戻ってみたいなぁ~。

初めましてスカさん、みなさん!うーと言います
いつも楽しくスカログを拝見させてもらってますm(_ _)m
今回の内容に妙に共感してしまって初コメしてしまいました
何せ名前が中性的だった故に中学入学直前には学ラン
大学入卒、成人式にはスーツのDMが着た経験があるもので(^-^;)
教材等の電話の勧誘でも「○○君ですか?」と言われると内心苛立ってしまう始末
スカさんみたく面白く切り返せる余裕のある人になりたいです(´~`;)
最初から長文で失礼しました

スカ様、こんばんは。
成人式の勧誘電話…あたしは《マミ》って云われてました。(まぁ、初めての人はだいたい《アサミ》と言ってはくれません。)
一人っ子なので、着物買って頂きました。(一回しか着てないの…)
成人式の日は、カラオケ屋さんの仕事でした。
皆さん晴れ着姿で、素敵でしたよ。
アルコールと煙草の注文がとても多かったですね(笑)
PS:二度目のコメです。初めのコメ、どこかに紛れ込んでたらごめんなさい(涙)

成人式の時に買ったスーツをいまだに着たりします。
着れる事に少しほっとします(笑)
ってか、コメント読んで改めて思ったけどみんな若いのねん・・・。

夏みかんさん>成人式には言ったんですけど、
会場には入らずに外で友達と話してましたよ。
それ以来あっていない友人もいますけどね。

なーたんさん>そうですか。そういう時期でもあるんですねぇ。
『受験』という言葉、仕事ではよく使うんですけどねぇ。

さよさん>成人式といえば着物ですね。
雪とか降っていると大変そうですけどね。
俺はスーツでしたが、ホ○トといわれてしまいました(笑)

春兎さん>『忍』さんならありえますね。
そういや美容院からもきました(笑)
お願いしてやろうかとおもいましたよ(笑)

僕さん>お盆のところもあるみたいですね。
友達がそうだと言ってました。お盆なら帰郷してるだろうから
理に適ってるのかもしれないですね。

春華さん>模試おつかれさまです。
学生時代の1年って今考えると濃厚だったきがします。
20歳過ぎてからは1年が早くなった気もします。年?

青ちゃんさん>20の頃に描いていた夢・・
叶えたり叶えてなかったりしてますねぇ
そういう意味ではまだ夢みることだらけです。

よしみんさん>中学の頃の友達に会って大笑いしたのを覚えてます
皆は地元駅の飲み屋でそれこそ店貸切くらいの人数で飲んだらしいんですけど、
俺は高校の友達と少数で下北飲みしてました。

彩絵さん>笑い事ですよ。何度も電話くるうちに面白くなって
『着ましょうか?』が言えるようになりました(笑)

あすかさん>女らしくなってたり・・・いましたなぁ~。
おっさんみたいになってた男友達もいましたけど(笑)

うーさん>コメントありがとうございます。
そりゃ初めは俺もイラッときましたけどね。
どこか茶化してしまうんですよ俺って。

麻美さん>アルコールの注文・・納得ですね(笑)
あの日一緒に飲んだ1人が馬鹿みたいに飲んだの思い出しました。

このページのコメント投稿は終了しました。