2008年2月 5日
 ●足跡を残したの。

雪の日の話題で三本目です。

というよりこれを話す為の三本目なのですよ。

『雪が降る』って予報だったので

愛用のトレッキングシューズを履いてた俺。

これで雪は大丈夫!!と思っていたのです。

でもな・・・甘かったんだよ。

雪の中を歩く俺。

多少の濡れは気にしない。だって雪だもん。

でもその日の俺の靴の濡れ方、ちとおかしい・・・・。

しみこんで上のほうから濡れていくのならわかる。

だが、どうもさっきから足の裏がというか爪先が冷たい。

ってか?濡れてる、、、。

パコッ

え?なに??今の音。

左足を見る

(道端で靴の裏を確認)・・・え?

爪先部分の靴裏がTORETERUYO~!!!

ま、まだだ、たかが靴の左足の爪先部分が取れただけだ!

まだ・・・だ・・・・・・って!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

右足もとれた~!!!!!!!!!!!!!!

 

 

この靴、手入れはしていたんだけど、何年も使っていたので寿命だったようです

底のゴム部分がもげました。

 

両足ともに・・・・何故なんだい?何故今日(雪の日)なんだい??

 

文章だとわかりづらいと思うので画像で

撮影:後輩部長

スタジオ着くなりこの出来事を誰かに言わないと

やってられない気分でしたよ・・・。

 

仕事終わってからまず靴を買いに行きました。

ついでなので前から欲しかったブーツを購入。

あと靴下も。

 

靴下って温かいものなんですね。

その後、

降り続ける雪に

『半端ねー!!』

『パネー!!』

『パ~ネ~雪♪』

などと言いながら写真を撮り

飯食って帰りましたよ。

 

雪の日にある意味笑いの神様が降りてきたある男の話でした。

そう。文字通り『足跡』を残してきてしまったのです。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/342/skalog/XXXXXX

スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。

トラックバックスパム防止用コード

コメント

大須賀さんこんばんは~。
ブログが所々リニューアルされてますね!あとコメ返しお疲れ様です。多忙な中本当にありがとうございます。でもあまりムリはしないで下さいね(*^ー^)ノ
雪の日は一日家にこもっていたのですが、次の日の方が路面凍結していたので歩くのが一苦労でした。
長靴で出かければよかったものをおしゃれという見栄をはってブーツで出かけた結果・・・何ども転倒の危機にさらされました(´_`。)
冬の日は五本指ソックスや遠赤外線の靴下を愛用しています。でもそれを履いても冷え性は治らないので、冬の寒さが早く過ぎてほしいとおもう今日この頃です(・∀・)

初めてコメントいたします☆スカさんこんばんわ♪
雪の日に靴の裏側が両足とも取れちゃうなんて災難でしたねぇ(>_

はじめまして!雪の中、お疲れ様です☆
それにしてもすごい写真ですねー!
この現代で靴底がカパカパになるなんて…『母をたずねて三千里』のマルコを思い出しました(笑)

皆さんこんにちは♪♪
大須賀さんは物持ちが良いのですねー☆大事なコトです(笑)
新しい靴っていいですよねー♪でも新しいのって慣らさないと履き心地微妙ですよね......↓↓
青森はブーツも寒冷地使用じゃないと無理です。積雪がメートル単位ですから(笑)世界一の積雪量ですから!!
是非新品の靴で我が青森へ!(笑) 大須賀さん、寒いし、お忙しいとは思いますが、お仕事頑張ってください♪

携帯版もだいぶ変わっていたんでびっくりでした。
こんにちは。
転ばにゃかったけど、凄いおまけがつきましたのね。
うきゅ~、ちべたそう(>ω 今月の中頃、娘がスキー教室に行くんですけどね。現地入りするようにって、お正月に新潟に帰省している時に、雪道用のシューズ買って来てました。
やはり雪国で売っているものの方が、作りがしっかりしてますね。
長靴ですら、田舎で売っていたものの方が『雪でも大丈夫!!』使用でしたもの。
お昼前のニュースで、『東京、雪がチラついてます』って言っていたけど・・・。(^_^;)
お風邪召しませぬように。
『100曲マラソン』は、チケット争奪戦突入です(苦笑)
40,5で運を使い切ってしまったのかなf(^-^;)

こんにちは!
今日は書道!行って来ます!!Realです(笑)

でも書道かれこれ12年位習ってるのに普段の字はあまり上手くありません;

雪ーーーーーーーー!!!!!
名古屋じゃあ雪のゆの字もありません。
降るのは雨ばっかり…。。。
ちょっと前にみぞれが降ったりしましたが……;
それにしても雪の日に靴が壊れてしまうなんて…大変でしたね…。。
そういえば靴というと私も最近靴を買いまして、
外へ出掛ける時はちょっと楽しくなってます。
あまり背が大きくないのでちょっと底が厚めのスニーカーを買いました。
ていうか初めてピンクの靴を買いました。履きました。
まぁピンクっていってもめちゃ淡いピンクなので目立ちませんが。。
まだ寒い日が続くと思いますので、体調にはお気をつけ下さい。
それから足元も(笑)

あ!それから、あんまり関係ないですけど、ちょっと嬉しい出来事があったので書かせて頂きます。
実は、合唱部を設立しようと奔走していた訳ですが、
設立出来る可能性が高くなって来ました〜〜!!!
部員も結構増えたりして、充実した活動が出来そうです。
まだ本当に許可して頂けるか分かりませんがとりあえずほっとしました。
でも、まだまだやらなくてはならない問題だらけなので、頑張っていきたいと思います!

Fight!!!一発!!!(笑)
それでは乱文失礼致しました、Realでした。
あ、雪が食べたいです(笑)

こんにちは~☆
宿題でパソコン使わなくてはならなかったもので…
なーんてね。(大笑)
見事ここに来るのに成功しましたとさ。。
(や、宿題で使わなきゃいけないってのは本当ですYO!!!)

あ~らら、、、これまた派手に壊れてますなぁ(笑)
寿命が来たってのは、そこまで大切に使った証拠。
良い事ッスよ☆
でも、、、
足冷たいのはキツイですね(汗)
私は特に冷え性なのか、濡れてなくても、何枚靴下はいても効果なし。
ホッカイロ入れるしかないです(大泣)

今度は新しい靴買えて良かったですね!
これで一安心~♪
青森は東京くらいでは済みませんよ…。
ボーッと突っ立ってると凍死します(爆)
あ、でも空気の冷たさでは東京の方が上かも、、、と、うちの兄貴が言ってたな…確か。。
(これ言ってたのは長男。スカさんより年上で、東京付近に住んでます)

ではッ☆
時間見つけてまた来ます!


P.S.そういえば、OVAについてきたブロマイド、千里さんと手塚だった、、、ラッキー☆

こんばんわ大須賀さん、

新しい靴ですか!!?
僕も、旅行する前に買いましたっ!!(^ω^)
僕の場合、小さくなってて?痛かったので;
でも、田舎なのでなんかいいのがなくって(^ω^;)(;^ω^)3日間おんなじ店をぐるぐるしましたwww

中学生の時とかに履いてた靴は無残な姿になりました。すれて穴があきそこから石とかはいってきたりと…体育の時は最悪でしたorz/(^o^)\

【スカさんへ】

こんばんわ。
雪はまだ降っておられますか??
こっちは(中国地方)今日は晴れててあったかかったです。
暦の上で春…なるほどなと言った気候でした。

スカさんの靴さん、お疲れ様でしたですね(*^-^)☆
スカさんが、スベって怪我しなくて良かったです。

こんばんわ^^大須賀さん♪久々のコメです。雪が降ってる~
凄い!でも靴が凄い状況に(爆)
私は約2日前に長年使っている
パンプスっぽい靴にてヒールが
バスの中でポロリ折れてしまいました(涙;)
テニプリ篇は千歳も活躍して凄く嬉しかったです!これからもず→っと活躍を願ってますv大須賀さん無我対決やら本に載ってたり色々忙しそうな日々を迎えてるなvとか思ったりです。そして!いよいよ明日15:00から運命のチケット発売!
テニプリ100曲マラソン★DA
絶対に行きたいと思いつつ今日この頃です。
今年の運を尽くしても良いから~
なんて(笑)大須賀さんも
風邪には気を付けて下さい~♪

大須賀くん、おはようございます。

靴・・・すごいことになってますね・・・
つま先が冷たくなってきましたよ(笑)
でも壊れるほど履いてもらえたら靴も本望かと思います。
私はミュールにしろブーツにしろだいたい1シーズンしか履きませんから。
そうそう靴下は暖かいのです!!
冷え性の私は靴下2枚履いてモコモコのやつ履いて過ごしてますから!!
仕事中と家にいる時だけですけどね。
足が温かくなると自然と体も温まってくるよな感じがするんです。気のせいかもですけど・・・

まだまだ寒い日が続きますし、関東は雪が降ったりしてますのでお体にはお気をつけ下さいませ。
ではでは。

新しいブーツはなかなかの履き心地でございます。

さよさん>雪の日外出、翌日は休みだったので
路面凍結の被害にはあいませんでした。
家の中って暖かいんですねぇ(笑)

メグミさん>コメントありがとうございます。
まさか両足ともいくとは思いませんでした、、、。
何故に雪の日にと…。笑いの神様降りてこないでよと(笑)

ナナちんさん>コメントありがとうございます。
日曜の渋谷に靴の壊れた28の男が靴屋に駆け込みましたよ・・。
俺はなにをたずねにいったんでしょうかねぇ・・(笑)

夏みかんさん>もしかしたら10年選手だったかもしれません。
頑丈が売りの靴だったんですけどね・・寿命ですね。
メートル単位の積雪・・想像できないっす、、。

春兎さん>携帯サイトも表示変わったみたいですね。
なかば管理人の実験サイトでもありますから
仕様変更は多かったりします。

Realさん>なんだか名古屋でも積雪があったとかとニュースみました。
今年は東京も雪が多いしなんなんでしょうねぇ?
合唱部設立、、実現できるといいですね。ふぁいとです。

幸氷薇さん>東京の方が冷たい。。そうかもしれないですね。
夏場も九州より東京の方が熱く感じます。
多分、湿度が高いからかなと思ってます。

僕さん>けっこう長時間歩く事が多いので靴選びは大事にしてます。
多分、服よりも金掛けているかもしれません。
靴合わないと疲れちゃいますからねぇ。

よしみんさん>怪我はしなかったけど、指先の冷たさは最悪でした。
帰り道に俺の靴の『足跡』がありました、、。二つとも。

黒炭さん>前日に靴を磨いていたんですけどねぇ、、、。
まさか最後の登板になるなんて・・・
ちょいと重いけど遠歩きに最適な靴だったんですよ。とほほ・

あすかさん>冬場は室内用の靴下用意してます。
足元が温かいほうが眠れるらしいので。
ほんとは裸足がすきなんですけどね。

このページのコメント投稿は終了しました。