2008年9月 5日
 ●平均2500前後

先日、美容院での出来事。

カット中に雑誌を読んでたんだけど、

担当の人が『読むの速いですね~』って。

 

確かに昔から本を読むのは速い。

んで!読書速度測定ってのをやってみた。

何度かやってみたけど、

平均2500前後でした。

『非常に速い』らしい。

そうなのかぁ。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/424/skalog/XXXXXX

スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。

トラックバックスパム防止用コード

コメント

大須賀さんこんにちは★
速度が早いのですか…!逆に私は遅いみたいですw←
というか、読むの自体は早いのですか内容が理解できずそのばのままな感じです(爆
速度測定…ぜひやってみたいですね!PCからなら行けるかな…←

大須賀さんこんばんわ。
そして初めまして。零です。
読書速度測定に興味を持って私もやってみましたが、
何回やっても600~700字/分にしかなりませんでした・・・(・・;)
大須賀さんの2500ってかなりのスピードだと思います!!
司法試験受験者に必要なスピードが2000字/分だそうなので、2500って・・・相当凄いです。
結構読書とかしてらっしゃるのでしょうか?
秘訣を教えてほしいです。
あと、大須賀さんと私は偶然にも誕生日が一緒でした~\(^o^)/☆
自分と同じ誕生日の方は生まれて初めて発見しましたので、とても嬉しいです。
5月24日は共にはしゃぎましょう!では。

このページのコメント投稿は終了しました。