2008年11月 7日
 ●備えは大事という既視感

仕事柄あると便利な物の上位にFAXがある。

ちなみにビデオデッキは必須ね。

無いと仕事になりません。

 

今日はそんなFAXのお話。

ここのところ、コメントチェックだったり、

原稿だったりとFAXの使用率が上がっていたんだ。

 

なんとなくそろそろかな~と思ってはいたんだよ。

その日は翌日の仕事で使う原稿を

事務所からFAXしてもらったんだけどね

 

FAXからいつもと違う音がしたんだ

 

インクリボンが切れた・・・・

 

 

しかも原稿残り1枚ってとこで・・・・。

そう。翌日の仕事の原稿なのである・・・。

何故にこのタイミングで・・・・。

予想はしていたんだけどさぁ・・・。

 

仕方が無いので最寄の電気店にダッシュ

 

こういう度に思うのよ

予備も買っとけ』って

 

でも思うのは実際手元に無い時だけなのよね・・・・。

前にもこういった内容の日記を書きましたが何か?

 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/459/skalog/XXXXXX

スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。

トラックバックスパム防止用コード

コメント

はじめまして!
私もよくあります。
携帯の充電が切れたりとか・・・
プリンターのインクが切れたりとか・・・
でも、買いに行く時間があってよかったですね♪
では、風邪など引かないようにお仕事頑張って下さい。これからも応援してます!

大須賀さん!!初めまして!!
初コメさせてもらぃます!!
プリンターのインク切れ……今まさにその状況です!!((汗
切れたのに気付いたのは、宿題で食中毒のことをコピーしようとした時…。
仕方ないので、自分で全部書いて提出する破目に((泣
大須賀さん!!予備ゎ絶対持ってた方がぃぃですょ!!
私みたいなことに、ならないように気を付けて下さい!!
(まぁ、大須賀さんに限ってそんなことはないと思いますが…)
でゎ、長々と失礼しました!!
大須賀さん!!お仕事頑張ってください!!
応援してぃます!!!

このページのコメント投稿は終了しました。