2007年11月11日
inファミレス!!
ども。謎の執事です(今日のハヤテより)
今日は男友達四人でご飯してきましたよ
1人が今度からしばらく福岡に出張だそうで、、、。
しかもその彼、九州出身。
やたらと九州話で盛り上がる。
主に食べ物の話で(笑)
あぁぁ、、うまかもん食べたかぁ~(>∀<)
inファミレス!!
ども。謎の執事です(今日のハヤテより)
今日は男友達四人でご飯してきましたよ
1人が今度からしばらく福岡に出張だそうで、、、。
しかもその彼、九州出身。
やたらと九州話で盛り上がる。
主に食べ物の話で(笑)
あぁぁ、、うまかもん食べたかぁ~(>∀<)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/274/skalog/XXXXXX
スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。
九州は未だに行ったことがないので、いつか旅行に行きたいですね~(;^ω^A
hm3今日買ってきました!
インタビューからもお二人の仲の良さが伝わってきました。
ほとんどのキャラが中学生に見えないことでよくネタにされることが多いテニプリですが、確かにあの曲を聴くと彼らが中学生だと再認識できますね^^;
歌詞も照れくさいやらちょっぴり恥ずかしいやらなのですが、これがメロディーと合わさると不思議と名曲に様変わりするのですから、詞と曲によって生まれる”音楽”というのは偉大だなぁと感じます。
ラジプリ今日は小春とユウジの曲がかかりました。来週は千歳が聴けるといいな~(^-^)/
投稿者 さよ at 2007年11月12日 00:03
おはようございます(o^皿^o*) ノシ
何畳になるんでしょうね?笑
本も大きさがちがうやつとかあるので、
正直わかりません。滝汗、
僕のブログもネタがないので、ちょっと調べてみたい気がします・・・ww笑www!!!
九州は正直どこにあるかさえわかりません汗
地理が苦手なので、歴史(卑弥呼時代、古墳時代)なら・・・・(^ω^;)
僕、沖縄なら行った事があります(^ω^)ww
修学旅行で!!戦争の事ばっかで、||i_| ̄|●il|って感じでした、東京に行きたかったです、そして妹喫茶にっつ!!(^ω^;)(;^ω^)!!!
投稿者 僕 at 2007年11月12日 10:34
大須賀さんこんにちは!
毎日毎日寒い日が続きますねー
九州ですかー
九州は行ったことないから正直どんなとこか行きたいですね(^∇^)
修学旅行では沖縄に行きましたが。
いつか九州に行けるかな??
九州の美味しい食べ物ってなんですかvv
もし大須賀さんの「これが一番!」って食べ物を教えてください(‐^▽^‐)
今回のラジオ、小春&ユウジが流れました!
いやーすっごい二人にあった曲だなーと思いました(^O^)
順番的に考えるととうとう来週流れる曲は千歳ですねvv
今からすっごくわくわくですo(〃^▽^〃)o
では、失礼します。
投稿者 魅帆 at 2007年11月12日 14:32
「あ〇つり執事」福潤さん、しかもあわたしの好きなトーンの声o(^▽^)o
いいのか?あのど〇ろ雲。
こんにちは。
うちのおとんは熊本でとれた人(笑)。東京でおかんと知り合って結婚。それが、東京オリンピックの年。
九州には一度行ってるらしいです。白黒の写真が残ってました。わたしが生後6ヶ月の時、夜行列車で…孫の顔を見せたかったんだそうで。ばあちゃん、安心させたかったんでしょうね〜。かなりやんちゃだったそうなので…うちのおとんは(^_^;)
わたしの一番末の弟が最後の孫なんで、アイツもばあちゃんには会ってるんだなぁ。…わたしの子ら(曾孫)は二人で撮った七五三の写真を送って終わっちゃったけど。
100と何歳だったかな!?…大往生でしたとさ。
先に謝っちゃう!
ごめんなさい。
hm3…激ダサ財布が購入を許してくれませんでした(爆泣)
対談読みたかったのに〜(>_
うまくいかんです。(^-^;)…いろいろと…
では
投稿者 春兎 at 2007年11月12日 16:39
大須賀さん☆今日も1日、お疲れ様です☆
九州では、鹿児島と宮崎しか行ったことがないのですが、とても静かで素敵な所、空気が綺麗でした(*^^*)
東京へ帰る前日の夜に、黒豚ラーメン(だったかな?)を食べに行ったのですが…な、何だこれは~!?
こってこってに脂がのっていて、ごろごろ入っている豚の角煮(?)、見るからに体脂肪率が上がりそうで、食欲なくなってしまいました(苦笑)
男性の方にはたまらないらしいのですが…私にはちょっと無理でした(~_~;)
(豚骨ラーメン苦手な時点でダメだと気付けばよかったです;)
さて、今日のお夕飯はおでんですv(=∩_∩=)
寒い時期はやっぱり、鍋物が恋しくなっちゃうんですよね(^_-)-☆
それではv
投稿者 優愛 at 2007年11月12日 19:59
大須賀さんこんばんわ^^
お久しぶりです☆
7日~10日まで修学旅行で、奈良・京都・大阪に行って来ました^^大阪で生の関西弁聞いて、興奮してしまいました^^☆
関西弁も好きですが、やっぱ九州弁が1番好きです!!!今、すごく生で聞いてみたいし、勉強してみたいです!!
いきなり話変わりますが、、修学旅行でそれぞれの県の料理食べましたが、やっぱり地元の料理がおいいしいなあと思いました^^(秋田の料理はおいしいですよ↑)
ではでは、「きゅうしゅうべん」の一発変換が「吸収弁」と出てきて思わず笑ってしまった瑞希でした♪
寒くなってきたので、風邪に気をつけてください*^^*
投稿者 瑞希 at 2007年11月12日 21:11
スカさんこんばんは~~。
お久しぶりです~。
九州…行ってみたいですね~。なんだかのんびりしたイメージ…ですかねぇ?
九州もいいですが大阪辺りも行って見たいですね~v
大阪弁で皆喋ってるなんて!とても聞いてみたいです!
大人になったら一人旅でもいいから行って見たいなぁ…(^v^)v
明日「恋の激ダサ絶頂」買ってくるつもりです!!売っていればいいのですが…。
楽しみです~vv
ではでは。失礼します。
投稿者 鏡月 at 2007年11月12日 22:50
【スカさんへ】
福岡へは3年ぐらい前に「一蘭」のラーメンを食べに行ったことがありますvvそれが最後ですねぇ。
JFでお会い出来るかなぁとほのかな期待を持ってたのですが、ちょっぴり残念です~。
本やCDは買ってるといつの間にかとんでもない数になりますよね。家を改築する時にかなり本は片付けたのですが~それでもやはり溢れてますですf(^_^;
投稿者 よしみん at 2007年11月12日 23:01
昨日の友人と共通して『福岡で食べたかもん』は
イカの刺身とうどんでした。わかってくれる人は少ないかも
しれないけど俺達2人はそれが食べたかとです。
さよさん>hm3、みちゃいましたか、、、。
普段からあんな感じです俺ら2人の会話は、、
脈略ないんで、編集大変だったろうなぁ( ̄◇ ̄;)
僕さん>九州は地図でみると左の方です(アバウトだ)
俺の修学旅行は北海道でしたよ。トンネル抜けると雪で感動しました
魅帆さん>九州の1番ですか、、、隠れた味としては
うどん屋にある『かしわ飯』じゃないですかね?
みずみずしくてウマかですよ。
春兎さん>ミニ○ファ○ターも出てますからね、、ハヤテは。
お財布とはよく相談しないと、、ね?いけませんよね。
優愛さん>俺の中ではラーメン=豚骨なんですよねぇ。
豚骨苦手な人は苦手だからなぁ、、。
角煮とかたまらないです、、ヨダレでます。
瑞希さん>修学旅行!!そうか、、そういう時期なのか。。
地元の料理、、自分が慣れ親しんだ味がやっぱり1番なんですよ
俺もそうおもいますね。
鏡月さん>九州のイメージ??う~んなんやろ??
のんびりってイメージではないかなぁ??
恋の激ダサ絶頂売ってるといいですね。
よしみんさん>福岡に行くと必ず食べるラーメン店があります。
福岡だと500円以内で食べられる店が多いんですよ。
しかも美味い!!替玉も調子にのって何杯もしちゃいます。
投稿者 スカ at 2007年11月13日 00:42