2007年11月12日
たまにはゲームを離れて家読書(マンガに非ず)。
というより読み始めたらゲームやる気になれなかったという事実。
いや、ほら、、『読書の秋』じゃん?(やや、こじつけ)
お陰で買い貯めていた本読み終えてしまった、、、、。
移動のお供が、、、明日新たなお供を探しに行こうかな??
秋だしね
ちなみにタイトルの『チェンソーで一撃』はGB初期のRPGの事でおます。
『神はチェーンソーでバラバラになった』
当時、小学生のオイラには衝撃的なラストバトル、、。
たまにはゲームを離れて家読書(マンガに非ず)。
というより読み始めたらゲームやる気になれなかったという事実。
いや、ほら、、『読書の秋』じゃん?(やや、こじつけ)
お陰で買い貯めていた本読み終えてしまった、、、、。
移動のお供が、、、明日新たなお供を探しに行こうかな??
秋だしね
ちなみにタイトルの『チェンソーで一撃』はGB初期のRPGの事でおます。
『神はチェーンソーでバラバラになった』
当時、小学生のオイラには衝撃的なラストバトル、、。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/275/skalog/XXXXXX
スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。
大須賀さんおはようございます☆
秋は食欲の秋ですね。。。一度でいいから芸術の秋、恋の秋なんてロマンチックなことをいってみたいものです^^;
本はよく図書館で借りて、電車の中で読んでいます。ただ、朝の満員電車では周りからみればかなーーり迷惑になっているかもしれませんが(汗;
今は松本清張の作品にハマッているので、今度ドラマ化されるビートたけし主演の「点と線」も密かに楽しみにしていたりします。
投稿者 さよ at 2007年11月13日 09:01
アバウトでも、説明ありがとうございます><!!
北海道と言ったら北海道限定ハイチュウwwが好きなんです笑、修学旅行に行った従兄弟とかにかってきてもらったりしてました、ww!!
そうですね!読書の秋ですね!!!www
僕は絵の秋ですかね?!!( ゚∀゚)o彡゜ww
それかPCの秋www笑(^ω^;)
チェーンソー・・・wすこーし、グロ系を想像します(^ω^)ww!!僕、グロとか大丈夫なのにホラーがダメなんですよ、なんででしょう?ww
完全に、今風邪をひいていて頭が働きません
大須賀さんも風邪には気をつけてください、今、風邪引いてる僕が言ってもの説得力ないですね笑(^ω^;)(;^ω^)それでは、寝込みます。
投稿者 僕 at 2007年11月13日 10:31
魔界塔士SA・GAですな
ワンダースワンで出たリメイク版でも
ヤツはチェーンソー一発でした
投稿者 レトロゲームヲタクの斉藤隆史 at 2007年11月13日 11:37
「小鳩町・・・」と「恋の・・・絶頂!」は許してくれたのに・・・激ダサ財布のいじわる(T0T)
こんにちは。
わたしの秋は・・・凹む秋!!(笑)
哲学なんて縁のないヤツなのにね、何だか色々考え込んで「やっぱり、わたしってダメじゃん」になる秋ですな・・・。
・・・・読書(^^;)・・・すかさん、読むの早いんですな。わたし、そのペースで読むと、脳みそオーバーヒートして熱だしますで。
「創龍伝」が面白くて一気読みしたら、37.5の熱が・・・当時の平熱、35.7くらいでいたかね。(^^ゞ
お子ちゃまなんです。・・・はい。
うちのゲームはほぼマ○オか、○ービー。
息子、あんまり、RPGやらない!?
あの子、戦隊モノの怪人が怖くって見ていられないヤツだったからね。・・・もう平気だろうけど。
チェーンソーで、ばらばらって、今だと15歳禁
のゲームになるんでないの?
・・・ゲームかあ・・やってないなあ。
たまには、引っ張り出そうかなぁ・・・。
そういえば、スーファミの「かまいたちの夜」クリアしてない・・・なんでだろ~、絶対自分が死ぬ
(爆)
んでは。
投稿者 春兎 at 2007年11月13日 12:23
大須賀さんこんにちは!
チェーンソーの話は良く目にしますけど、
私はSFCのロマサガからなので、直接は見てないです。
hm3 Special 12月号買いましたよー
投稿者 sorcerer at 2007年11月13日 13:45
大須賀さん、今日も1日お疲れ様ですv
豚骨ラーメン…うまかっちゃん(だったかな?袋の…)ならかろうじてイケます(笑)
読書は良いですよね☆
漫画、小説共に大好きで、読み始めたら日が暮れたのにも気付かずに夢中になるタイプです。
あれ?字が見えない…?ん、外が真っ暗、部屋も真っ暗…みたいな;
お陰で今ではすっかり眼鏡っこになってしまいました。
さてさて、今日のお夕飯は、大須賀さんの大好きなカレーですv(=∩_∩=)
エビとトマトのカレー(オリジナル♪)これがまたすっごく美味しいんです(自画自賛・笑)
それではまたv
投稿者 優愛 at 2007年11月13日 20:09
こんばんは、今日はビリーズ・ブートキャンプ(応用編)やってクタクタ、明日は筋肉痛だろうと思われるRealです。
はい、挨拶が史上最長です。そのくらいビリーは凄かった。
腕立て伏せの回数が結構あってヤバかったです。
でも、パンチとかキックの運動は楽しかったです!
う〜〜ん、これは続けたら痩せるだろうなと思いました。
スカさんもいかがですか?ただやる時は多人数で気楽にやることをオススメします(笑)
読書の秋ですが、なんか散歩したくなります、秋は。。
紅葉とか綺麗ですよね、、。
冬の散歩は星を見たり、考え事したりするのが楽しいですが、秋の散歩は町並とか紅葉見てますv
それから、私も本読みたいのですがもうテスト前(二週間前)なので終わったら……。。
あ、でもゲームもしたいな〜。。
そういえばこの前の土曜に白石くんと千歳くんのシングルCD予約完了ですっ!
テスト終わったら色々楽しみがあるので、期末頑張って終わったら思う存分楽しみを満喫することにします!!
では、最近更に寒くなってきたので体調に気を付けて頑張って下さい。。
Realでしたっっ!!
投稿者 Real at 2007年11月13日 20:52
【スカさんへ】
こんばんわ。すっかり秋ですね~。
(↑挨拶です)
hm3無事にGETしましたです。
お二人の掛け合いがなんともステキでした。
BB(ちーちゃんのCD)楽しみです~。
500円内で食べれる、しかも本場福岡のラーメンvv
考えただけでも美味しそうです\(^o^)/
投稿者 よしみん at 2007年11月13日 21:45
どうもこんばんわ☆
宿題でたまたまネットを使わなければならず。
…とか言いながら何故かスカログにコメントしてたり(笑)
読書。いいですね~!
私も読書好きです。
バイブル~!(←まだ読破はしていないが。)
テニプリの小説版もおもしろいですよ。
なんか、小説ならではの表現法がアニメや漫画とは少し違って新鮮だったり。
(最初のテニプリとの出会いは小説からです、私は。)
最近は全国大会のを自分で小説化して遊んでみたりもしてます。
そういや大須賀さん、私の兄貴とかなーり年齢近いんですよね(笑)
二人兄貴いますが、その二人の間かな?
大須賀さんがでてたラジプリ聴いてたときも、なんとなくお兄ちゃん感覚がするのはそのせいだろうか(笑)
ラジプリと言えば。
この間かかってた小春と一氏のキャラソンに大爆笑!!
ホントに、あんな明るい学校があればいいのに~(爆)!!
それでは。
いつも関係ない話までしたくなる空綺ですが(笑)
こういうのも結構ストレス解消になるんですね☆
いつも楽しませていただき、ありがとうございますですよ~♪
投稿者 幸氷薇 at 2007年11月14日 21:26
悲しい音楽バックに『かくばくだんをてにいれた』のメッセージ
今考えるとシュールだよなぁ、、。
さよさん>秋といったら『食欲』ですよ。
なにせ今頃気がつけまだ恋したことがないですから(笑)
『点と線』俺も楽しみです。
僕さん>全然グロくはないですよ。結構熱いですあのゲーム。
風邪、なんかしつこいみたいですね。お大事に。
斉藤さん>ワンダースワン持ってたのに買い忘れたリメイク版。
GB版で『これもにんげんのサガか・・』って神に言われたけど、
俺、全員モンスターパーティでしたぜ。。。。
春兎さん>かまいたちの夜は金のしおりになっています。
ん?ピンクだっけか??
俺、読み始めると早いですね。
ただ、なかなか読み始めないのが難点です・・・。
sorcererさん>サガシリーズは全部プレーしてるかもしれません
サガフロンティア2とか最近プレイしたいと思ってます。
あれは、、、イイ!!
優愛さん>うまかっちゃん!!!!東京にはないんですよ、、。
あれは、、たま~~に無性に食べたくなります。(≧o≦)
Realさん>秋の散歩はいいですよね。大好きです。
年中散歩してますけども、、、。
秋の散歩は足元を冬の散歩は空を見ます。。。いぃ( ̄― ̄)
よしみんさん>替玉も100円以下の店もあったりします。
千円ありゃ豪遊できます。ラーメンを(笑)
幸氷薇さん>あらら?お兄さんと近いんですか。
こちとらお兄ちゃん役が多い男です。一人っ子ですけど。
投稿者 スカ at 2007年11月14日 23:37