2007年11月16日
 ●また、衝動に駆られている、、、、。

モスバーガー食べたい、、、、

この数日の思いである。

明日の昼は、、モスだな。

この周期、、短いなぁ。

名は体をあらわす、、、単『純』ですから。。。。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/278/skalog/XXXXXX

スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。

トラックバックスパム防止用コード

コメント

こんばんわは♪
私はマック派デス☆ポテトはマック、モスはライスバーガーが好きですょ♪おいしいですよねぇ♪

昨日のお昼はマックでした。ハンバーガーはカロリー高だとわかっているのですが、おいしいので時折無性に食べたくなるときがあるんですよね・・・。モスは近くにお店がないので食べたことがないんです(;^_^A

モスといえば、シンガポールで親子丼バーガーなるものがあってビックリした記憶があります。(ライスバーガーに親子丼の具を挟んだような感じでした)
今思えば話題づくりに食べておけばよかったかなぁなんて思っています。

おはようございます大須賀さん(^∇^)
今日も朝すっごく寒いですねーι

モスバーガー美味しいですよねvv
うちめっちゃ大好きです(‐^▽^‐)
でも、値段が値段なのでたまにしか食べれませんι
だからいつも安いマックでございます(^▽^;)
この前はマックのマックフルーリーオレオキットカットを食べました(*^▽^*)

そういえば東京に1店舗しかない超値段が高いモスバーガーがあると聞きました!!
確か前テレビで見たことあるような??
やっぱりモスバーガーはすごい!(笑)

では、今日もお仕事頑張ってください(^O^)/

こんにちわ大須賀さんっつ!!(^ω^)

充電器はもう必需品の一つですねww

モスですかあー!
兄貴がいうにはポテトはマックでバーガーはモスらしいです笑ww

僕はマックは食べた事があるのですが・・・
モスはないですね汗
こないだ、できたばっかりなのですがww
行ってみたいと時々思ったりしています笑ww

大須賀さんこんにちわ!
私も今日お昼大須賀さんに便乗して
モス食べました!
つくねが終了してしまったため、
チーズバーガーと、照り焼きチキン
で、昼と夜を乗りきりましたよ!
たまに食べたくなりますねvv
しかもマックより美味しいから。
余計に。何食べましたか?

あの頃の【ジャンプ】が一番バラエティに飛んでて好きだったりした。(過去形)

こんばんは。

お財布と相談すると、マックですね~。
ああ、モスのオニポテセット~♪
来月、一回だけ行こうかな。(^^;)

そうそう、マウス近くの【フレッシュネスバーガー】も美味しかったの(^▽^)
ホットドック食べたのだぁ。・・・この前のもどき外伝の時。

ファストフードはたまに無性に食べたくなるね。
かく言う俺は今、ケンタのチキンが食べたくて、

「メタボになるぞ」と訴える白い俺と、
「そんなの気にすんな」とささやく黒い俺が
戦っている。

どちらが勝つやら……。

【スカさんへ】

こんばんわ。

モス食べれたのでしょうか??
スカさんがモス食べたいと言うと…食べたくなるのは何故でしょう(笑)。

名は体をあらわす…『純』粋ですよ♪♪

スカさんのお返事読んで、凄くズキュンときました。
出来る事と出来ない事を曖昧にしないでキチンと伝える。
正にそうですね。見習わなくては。

眠気MAX!!ってか今日のSPそこで終わり!?

夏みかんさん>フライドポテト、、大大大好物なんです。
モスだとオニオンリングもいいですねぇ、( ̄◇ ̄)

さよさん>シンガポールで親子丼バーガー!?
シンガポールって行ってみたいんですよ、、カレーを食べに、。

魅帆さん>寒いので毛布を出しました。これで夜も安心です♪
、、、、朝、布団から出られるのか不安ですけど。。。

僕さん>マックはあんまりいかないですねぇ、、。
マックはナゲットが大好きです(バーベキューソース派)

コウさん>何を食べたかは本日の日記を参照。
総額1100円也~♪

春兎さん>満腹感を追求すると、、俺はモスになりますね。
フレッシュネスはセブンアップがあるのが好きですね

ミハラ>今日の俺の白い俺『あのソースがうまいよね』
今日の俺の黒い俺『今食わないでどうすんだ?』
満場一致だったよ(笑)、、で?そっちはどっちが勝った?

よしみんさん>自分の名前を説明する時は
『純粋』って言うのなんか気恥ずかしいんですよ。
なので『単純』か『不純異性交遊』の『純』と説明してます(笑)

このページのコメント投稿は終了しました。