2007年12月13日
 ●なんね!いったい!?

新宿歩く帰り道、なんとなくシャッターチャンス!

携帯取り出しシャッター押そうとしたら電話鳴る。

福岡の叔母からの着信ではないの!

あまりに久しぶりなので驚く

『どしたの??お姉ちゃん?』

話を聞くとある人経由で某テニスアニメを見たらしい。

そして俺はどの役かわからんということらしい・・・。

『九州ん言葉喋ってるんが、それ』

電話の奥では15歳下の従兄弟の声がする。

どうやらわかってもらえたようだ。

いつのまにか中学生になっていた従兄弟

彼が生まれたとき、俺は中学3年・・・

月日というのは恐ろしかもんばい。

中学生ならジャンプ読むよなぁ。

軽く興奮してるみたいで、ちょいと恥ずかしい。

そういえばこの電話が来るちょっと前に、

おかんからメールが来ていた。

大叔母様がCDを聞いたよという感想のメール・・・・。

局地的(親戚限定)に広まっているようだ・・・・。

おい!コラ!!親父よ・・・

きさん、福岡でなにしてきたんじゃ~~。

親戚からの『見たよ&聞いたよ』報告は

こしょばゆい気持ちになっとです。

あぁ、、、、どうもありがとうだよこんちくしょーー(///▽///)

 

そして写真は撮り忘れた、、、、。今度撮りに行こう

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/303/skalog/XXXXXX

スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。
トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。

トラックバックスパム防止用コード

コメント

スカさんこんばんは!
来週から短縮授業&三者面談;なRealです。

親戚からの報告…
嬉しいやら恥ずかしいやらでどんな反応すれば良いのか分からないですよね(笑)
私も合唱の大会(NHK)が放送された時めちゃ恥ずかしかったデス///
結構カメラさんアップで撮ってたりするんですよ。
だから私の顔がテレビ画面にどアップ!だったりしたわけで…;
自分で見ててもかなり恥ずかしかったのに、
私の与り知らぬ所で見られたかと思うと恥ずかしすぎる!!!
しかもよくよく考えると撮られてること考えてないただ『歌ってる顔』ってかなりヤバメ!!!!
もう見たよって言われた時は冷や汗が……(笑)
なんかもう書いてて恥ずかしくなってきたので
今回はこの辺りで!!!

p.s.ガンプラは作るものじゃなく積むもの!!
               覚えておきます+
RealでしたvV

今日の日記を拝見していて、
3月のラジプリで大須賀さんのお父様がスカジャンを購入してくださったというエピソードを思い出しました。
ちゃんと自分の子どもがマンパをつとめてるラジオを聴いて、トークの中の話題を的確に拾い、スカジャンを購入するお父様の優しさがにじみ出てました。

CDを聴いたりアニメを視聴したりと大須賀家の皆様はとても素敵だと思いますよ^^;
いつまでも一番近い”ファン”を大切にしてあげて下さいね。

大須賀さんこんばんわ~☆
変な時間に目が覚め、ブログ見ました^^

読みながら、笑いが止まらず・・・・今も笑ってます☆その、こそばゆい気持ち分かります!!
私も、家に帰ったら家族が部活の試合をのビデオを見ていて焦りました;;;あのときの変なドキドキ感は忘れられないです^^;;

大須賀さんの家族は、大須賀さん思いですね☆両親にとっては、自慢の息子ですね☆
私も、親にとっての自慢になれるように自分を磨いていきたいです!!!

今度、福岡に帰ったら生歌を披露してみてはどうでしょう^^♪そして、シャッターチャンスだった景色が気になりました!!

ではでは☆

こんにちは~。
ブログにたまに書かれる九州弁口調が好きです。

今も昔もやはりジャンプは影響力大なんですね。
時代が流れても変わらないことって凄い!

家族や親戚から感想聞けると嬉しいような恥ずかしいような気持ちになりますよね。
その裏にお父様の暗躍があったとは…
良いお父様じゃないですか~。
今度福岡に帰ったら、さらに色々な人から感想貰ったりするかもしれませんねw

■ご報告■
ブログのお引越しをしました。
ってことで、ここのサイトのバナーももって行きましたのでシクヨロです。(ライブさんも残したまんまなんですが/汗)

こんにちは。
父上、息子孝行したかったんだって(笑)
自慢の息子殿だもの(^▽^)
従兄弟くん、今頃「千歳は俺ん、親戚の兄ちゃんばい。」とかで盛り上がっていたりしてね。
田舎に帰ることあったら大変ですわよ。お兄さん!!
では。

大須賀君こんにちは~。

お父様素敵です!!
いいお父様じゃないですか。
自慢の息子なんですよ。うらやましい~。
私もきっと自分の息子or娘がCD出したら営業活動しますよ!!
このブログを読む直前3月のラジプリのMDを聴いていて『めっちゃいいタイミング!!』と叫びました(笑)
スカジャン購入の風景とCD営業している風景が頭の中に浮かびました。

私事ですが、家の妹も昔CD出してます(笑)
ピアノをやってまして、昔やっていた『ジュニアオリジナルコンサート』というのにも出ていましたよ。
その時は学校で『妹出るから見てみて!!』と友達や先生に言ったものです。(あ~懐かしい)
そして今は関東(ローカルですが)でアナウンサーやってます。
もしかしたら大須賀君も目にしたことがあるかもしれませんね。

あっそうそう、カラオケ行ってきました。
でも・・・『恋の激ダサ絶頂』『BB』入ってなかった・・・(泣)
CDでめっちゃ練習したのに・・・
悔しかったので、早速リクエストしました。
次回行った時に入ってるといいなぁ~

えと、こんにちわ大須賀さん。

僕は友達からは苗字でよばれてましたね汗。
えと、学校の名前と苗字が似てたんで、よく1年のころは学校名のほうの発音で苗字よばれてましたね、すこーし違うのに・・;なんて憂鬱な中学でしたよ(^ω^;)反対に僕は下の名前では先生以外に呼ばれた事がないです・・・。違う同じ名前の子は下の名前呼びなのに…(^ω^;)


いいじゃないですかww
自慢したいものですってwww親っていうのはw
今度、地元に帰ったらそれ以上にすごいかもしれませんね?ww

【スカさんへ】

こんばんわ。

親戚一同、スカさん絶賛!!素敵な一族ですね(*^-^)
照れ臭い気持ちもわかりますが、スカさんの活躍をほんと楽しみにしてらっしゃるのが目に見えるようです♪
(ちなみに…私もスカさんFANとして、あっちこっち広めてる者であります!!)

カノちゃんのコースターの裏のサインを見受ける限りは汚いとか思わなかったんですけど…ちなみに私は字がデカイです(笑)。みんなに自己主張し過ぎと言われます(爆笑)。

大須賀さん、皆さんこんばんは♪
自分の親戚が声優さんだってなったら絶対電話でキャラ声で話して欲しいなぁ(笑)(^O^)たとえ友人でも電話でキャラ声で話しさせてって言うだろうなぁ(笑)夢だわ。

大須賀さん免許は車ゲーム得意なら大丈夫ですよ!!頑張ってください!私は18で取ったので5年になります♪♪教官と某車アニメの話しで盛り上がったりで楽しかったですよ。(笑)

スカさま、こんばんは。
良いお父さんですね。ファンになりそうです。

スカさん・・・北海道まで、運命的な出会い拾いに来ませんか?(全力で!!)
今ならもれなくスープカレーの美味しいお店をご紹介します!

あ、あと・・・スカさんの好きな色って何色ですか?(教えてほしいなぁ・・・ダメカナァ?)

では、お仕事がんばってくださいね。

恐ろしきは親戚フィルタリング、、、、。
いや、でも、ありがとう。

Realさん>そういう意味では、、21日発売のファンディスク…
かなり、、挙動不審なヤツになっていると思います…あはは。
ガンプラは作れるときには作りますよ・・・!!

さよさん>ま、、ややウザイですよ(笑)
ありがたいといえばありがたいんですけどね。

瑞希さん>昔、福岡に行った時に、みんなでぺとぺとさんを
見たときには何の罰ゲームかと思いました(笑)
しかも皆、俺の声がわからないらしく
『今の?今の純??』と・・・何の罰ゲームかと・・(笑)

N.Kさん>福岡に帰るのが怖いです(笑)
でも話が大きくなる前に1度帰るのも手かなとも思ってます。

春兎さん>アニメを見たことよりも何よりも
従兄弟が中学生になっていたことの方が俺には衝撃でした。

あすかさん>おろ?アナウンサーをやってらっしゃるんですか?
見たことあるかな??むむむ。
あ・・カラオケはまだみたいですね。いつかは入りますよきっとね、、。

僕さん>高校の部活の時の仲間はみんな名前で呼んでましたね。
主に出席の時に先生が『おおすが』って言うので
『おおすかです』って『すか』のとこわざと強調して言ってました

よしみんさん>楽しみにしているようなので、
期待に応えたいとは思っているんですけどね、、。
なかなか向こうで放送していなかったりが多いんですよ。

夏みかんさん>レースゲーム大好きですけど、、
道交法無視なものばっかりやってますよ、、、。
免許・・とらなきゃなぁ。。昔から車見てるの好きなんですよ。

麻美さん>食パンをくわえて北海道ですか??
う~ん……遠慮しときます(笑)(笑)
でも、スープカレーのお店は知りたいなぁ(結局食い気が勝つ)
色ですか??青・・ですかね?空の青。

このページのコメント投稿は終了しました。