リベンジじゃい!
ビルの明かりとイルミネーション。
結構好きな組み合わせだったり。
あとはビルの上から見るイルミネーションも
なかなかいいものです
高すぎるのはよくないけどね
よく見えないしなによりも怖いし
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ska-j.com/cgi-bin/mt/mt-tb_ska.cgi/304/skalog/XXXXXX
スパム防止の為、お手数ですがトラックバックURL + コードの入力をお願いします。 トラックバックURLの XXXXXX の部分を下の画像に表示の6桁の数値に置き換えてください。
携帯リベンジ達成ですね(*^o^*)
ビルのあかりと青いヒカリのコントラストがとても美しいです。
最近はめっきり冷え込みが厳しくなってきて早めに帰宅することが多く、実は街のイルミネーションをじっくり鑑賞できていないんですよね・・・。
なので、もっと今の季節にしか味わえない街の情景を楽しもうと思います^^;
投稿者 さよ at 2007年12月15日 12:04
おおw きれいですね(●бvб●) !! 青色のイルミネーションは癒されますww
んー、田舎に帰ってきたら全然、なにもないと思いましたね。イルミネーションは1時間するとこまで行かないとみれませんね汗; やっぱ、都会はすごかったなーっといまさらながら思いました(^ω^;)(;^ω^)
高いとこからは怖いですよ汗、苦手です 高所恐怖症?なのでwwでも、観覧車は大丈夫です、なぜか・・・わかりませんが笑。ww それでは
投稿者 僕 at 2007年12月15日 12:35
綺麗ですなぁ~☆ 都会の冬といったらやはりイルミネーションですよねぇ。+αで建物の中の光とか電光掲示板の光など。 私の所からだと……ほど遠い所に……。 出かける暇もないし、なんと言っても寒いですから。
えと、私、基本的高いところ大好きですな。 いつしかの旅行で、函館の五稜郭の新タワーにいってきまして、床がガラス張りに興奮していた思い出があったような。 私以外は全員怖がっていたという…。 そこから眺める五稜郭は、もう最高でした!!超感動ww スカ様も一度でも行ってみてはどーでしょーか?? あぁ、過去話をしてしまった。 でゎvv
投稿者 AquaMaria at 2007年12月15日 14:34
都内はブルーのイルミネーション多しですね。
こんにちは・・・でもセーフな時間!?
明日、新宿に冒険に出ますが(笑)日中じゃイルミネーションナッシングですもんね。(‐‐;)
年末まで待つか・・・。
実は、立海部長@中の人と青学ルーキー宅の猫@中の人のちょっとした企みの冷やかしに、新宿まで行くのですが・・・四谷方面は???なので、迷子になるかもf(^_^; マウスにはたどり着けたから、大丈夫だとは思うんですがね~。 ではでは。
投稿者 春兎 at 2007年12月15日 17:51
【スカさんへ】
こんばんわ。
おぉ、綺麗っ!! 青いイルミネーションって幻想的で素敵ですよね。 年々青いの目立つなーって思うようになりましたvv 地元の駅前のイルミネーションもかなり綺麗だって聞いたので、明日外出の帰りにでも見て来ようかなと思ってます♪
音響のいい映画館…迫力違いますもんね♪ 実は小さいとこで話題じゃないマニアックな映画とか見るのも好きだったりもします。
投稿者 よしみん at 2007年12月15日 21:14
こんにちは、ココアを飲んで元気一杯のRealです(笑)
綺麗なイルミネーションですね〜v 最近は個人の家のイルミネーションも中々に凝ってますよね。。 でも私はやっぱり夜景とか好きですね。。 最近本当に日が暮れるのが早くて、ちょっと学校で居残って作業とかやってると帰る時には真っ暗!!! 軽くビビります。校内暗くてちょー怖い(笑) でもそんな暗い校舎には結構慣れてます。 何故かというと、中学時代文化部(校舎内活動部)の中で最も遅くに帰るコーラス部で、その代表者の一人であった私と友達は鍵締めとか電気を消したりしなければいけなかったので。。 まぁ、慣れていても結構怖いものは怖いんですが。。
綺麗な夜景を観たいです。。。 結構学校から帰る時の夜景が感動するかな…。。 坂の上にあるってこういう所は良いと思う(登るのはツライ;)
また今度高島屋にでも行きたいと思っています、Realでした。
投稿者 Real at 2007年12月16日 10:46
皆さん大須賀さんこんにちは♪
ILLUMINATION素敵ですねぇ♪♪ 大須賀さん、私も昔から車大好きなんです★昔家で乗ってた歴代の車の鍵とかも集めたり♪♪ あぁ…86か、FCの鍵欲しい(笑)
投稿者 夏みかん at 2007年12月17日 12:42
こっちもこんにちは。
なんか都会のヒカリって感じですねー
田舎の住宅街では、違う意味でサンタやら雪だるまで キラキラした家がいーっぱいあります。 電気代どうなんだろうと思いつつ、通り過ぎます。
お隣さんのベランダの手すりもキラキラしててビックリしました。 マンションでまでやるかー(汗 ・・・と。
投稿者 sorcerer at 2007年12月17日 16:17
大須賀君こんにちは。
きれいですね~。 私もイルミネーション見に行きたいなぁ~。 仕事の帰りにでも見ますか(笑) リベンジかなってよかったっす!!
高いところ苦手ですか? 高所恐怖症???
投稿者 あすか at 2007年12月17日 16:52
スカ様、こんばんは。
青いイルミネーションは、儚い感じ(?)が好きです・・・
え・・・と、質問に御答え頂き本当に感謝です!! 空の青??うーん・・・難しい。 (青系好きかなって予想はしておりましたが、海ノ青カナ?と、思っていたのでちょっと敗北感が・・・)
スープカレーのお店は、スカさんが北海道に遊びに来るときにお教えしますね。(?) もう、今の時期にぴったりの・・・(冬季限定裏メニューのめちゃくちゃおいしいのが!!!とか、辛いんだけどそれが・・・とか三件ほど良い所があるんで)。
では、お仕事がんばってくださいね。
投稿者 麻美 at 2007年12月17日 22:25
今年は青が多いですねぇ。。新宿駅も青いしね。
さよさん>この季節の夜景はいいですよ。 帰りの道をちょっと歩いてみるのも発見があるもんですよ。 夜空も綺麗に見えます。寒いのは辛いけど・・・。
僕さん>観覧車は風の音が聞こえなければ平気です。 どうしても乗らなきゃいけないときは なるべく真ん中の方に座って乗ります
AquaMariaさん>床がガラス張り・・・(;;>Д 東京タワーにも同じようなものがリまして・・・・ 3秒もたなかったです・・・。
春兎さん>高島屋近辺は光っていなくても楽しめる仕組みに なっていますよ。って、、、もう遅いか。。
よしみんさん>小さい映画館で音響がいいところは最高!! 自分の部屋に音響をそろえるのが夢でござんすよ。
Realさん>放課後の学校が好きな学生でした。 まぁ、夕暮れはいいけど、、暮れきってるとちょいと怖いですね
夏みかんさん>車の鍵ですか~ほえ~凄いですねぇ。 歩道橋の上から車のライトみてるのも好きなんですよ ある意味イルミネーション??
sorcererさん>あぁ、、ありますね。 今年はみてないなぁご近所・・。雪だるまの形とかみましたよ
あすかさん>高いところは苦手です。 室内は壁だと思っていたんですけど、夜は…駄目でした(;;>Д
麻美さん>雲ひとつない青空とか好きなんですよ。 でも、青系の服はあんまり着ませんけどね。 服は、白か黒が多いですねぇ、、。
投稿者 スカ at 2007年12月18日 01:22
携帯リベンジ達成ですね(*^o^*)
ビルのあかりと青いヒカリのコントラストがとても美しいです。
最近はめっきり冷え込みが厳しくなってきて早めに帰宅することが多く、実は街のイルミネーションをじっくり鑑賞できていないんですよね・・・。
なので、もっと今の季節にしか味わえない街の情景を楽しもうと思います^^;
投稿者 さよ at 2007年12月15日 12:04
おおw
きれいですね(●бvб●) !!
青色のイルミネーションは癒されますww
んー、田舎に帰ってきたら全然、なにもないと思いましたね。イルミネーションは1時間するとこまで行かないとみれませんね汗;
やっぱ、都会はすごかったなーっといまさらながら思いました(^ω^;)(;^ω^)
高いとこからは怖いですよ汗、苦手です
高所恐怖症?なのでwwでも、観覧車は大丈夫です、なぜか・・・わかりませんが笑。ww
それでは
投稿者 僕 at 2007年12月15日 12:35
綺麗ですなぁ~☆
都会の冬といったらやはりイルミネーションですよねぇ。+αで建物の中の光とか電光掲示板の光など。
私の所からだと……ほど遠い所に……。
出かける暇もないし、なんと言っても寒いですから。
えと、私、基本的高いところ大好きですな。
いつしかの旅行で、函館の五稜郭の新タワーにいってきまして、床がガラス張りに興奮していた思い出があったような。
私以外は全員怖がっていたという…。
そこから眺める五稜郭は、もう最高でした!!超感動ww
スカ様も一度でも行ってみてはどーでしょーか??
あぁ、過去話をしてしまった。
でゎvv
投稿者 AquaMaria at 2007年12月15日 14:34
都内はブルーのイルミネーション多しですね。
こんにちは・・・でもセーフな時間!?
明日、新宿に冒険に出ますが(笑)日中じゃイルミネーションナッシングですもんね。(‐‐;)
年末まで待つか・・・。
実は、立海部長@中の人と青学ルーキー宅の猫@中の人のちょっとした企みの冷やかしに、新宿まで行くのですが・・・四谷方面は???なので、迷子になるかもf(^_^;
マウスにはたどり着けたから、大丈夫だとは思うんですがね~。
ではでは。
投稿者 春兎 at 2007年12月15日 17:51
【スカさんへ】
こんばんわ。
おぉ、綺麗っ!!
青いイルミネーションって幻想的で素敵ですよね。
年々青いの目立つなーって思うようになりましたvv
地元の駅前のイルミネーションもかなり綺麗だって聞いたので、明日外出の帰りにでも見て来ようかなと思ってます♪
音響のいい映画館…迫力違いますもんね♪
実は小さいとこで話題じゃないマニアックな映画とか見るのも好きだったりもします。
投稿者 よしみん at 2007年12月15日 21:14
こんにちは、ココアを飲んで元気一杯のRealです(笑)
綺麗なイルミネーションですね〜v
最近は個人の家のイルミネーションも中々に凝ってますよね。。
でも私はやっぱり夜景とか好きですね。。
最近本当に日が暮れるのが早くて、ちょっと学校で居残って作業とかやってると帰る時には真っ暗!!!
軽くビビります。校内暗くてちょー怖い(笑)
でもそんな暗い校舎には結構慣れてます。
何故かというと、中学時代文化部(校舎内活動部)の中で最も遅くに帰るコーラス部で、その代表者の一人であった私と友達は鍵締めとか電気を消したりしなければいけなかったので。。
まぁ、慣れていても結構怖いものは怖いんですが。。
綺麗な夜景を観たいです。。。
結構学校から帰る時の夜景が感動するかな…。。
坂の上にあるってこういう所は良いと思う(登るのはツライ;)
また今度高島屋にでも行きたいと思っています、Realでした。
投稿者 Real at 2007年12月16日 10:46
皆さん大須賀さんこんにちは♪
ILLUMINATION素敵ですねぇ♪♪
大須賀さん、私も昔から車大好きなんです★昔家で乗ってた歴代の車の鍵とかも集めたり♪♪
あぁ…86か、FCの鍵欲しい(笑)
投稿者 夏みかん at 2007年12月17日 12:42
こっちもこんにちは。
なんか都会のヒカリって感じですねー
田舎の住宅街では、違う意味でサンタやら雪だるまで
キラキラした家がいーっぱいあります。
電気代どうなんだろうと思いつつ、通り過ぎます。
お隣さんのベランダの手すりもキラキラしててビックリしました。
マンションでまでやるかー(汗 ・・・と。
投稿者 sorcerer at 2007年12月17日 16:17
大須賀君こんにちは。
きれいですね~。
私もイルミネーション見に行きたいなぁ~。
仕事の帰りにでも見ますか(笑)
リベンジかなってよかったっす!!
高いところ苦手ですか?
高所恐怖症???
投稿者 あすか at 2007年12月17日 16:52
スカ様、こんばんは。
青いイルミネーションは、儚い感じ(?)が好きです・・・
え・・・と、質問に御答え頂き本当に感謝です!!
空の青??うーん・・・難しい。
(青系好きかなって予想はしておりましたが、海ノ青カナ?と、思っていたのでちょっと敗北感が・・・)
スープカレーのお店は、スカさんが北海道に遊びに来るときにお教えしますね。(?)
もう、今の時期にぴったりの・・・(冬季限定裏メニューのめちゃくちゃおいしいのが!!!とか、辛いんだけどそれが・・・とか三件ほど良い所があるんで)。
では、お仕事がんばってくださいね。
投稿者 麻美 at 2007年12月17日 22:25
今年は青が多いですねぇ。。新宿駅も青いしね。
さよさん>この季節の夜景はいいですよ。
帰りの道をちょっと歩いてみるのも発見があるもんですよ。
夜空も綺麗に見えます。寒いのは辛いけど・・・。
僕さん>観覧車は風の音が聞こえなければ平気です。
どうしても乗らなきゃいけないときは
なるべく真ん中の方に座って乗ります
AquaMariaさん>床がガラス張り・・・(;;>Д 東京タワーにも同じようなものがリまして・・・・
3秒もたなかったです・・・。
春兎さん>高島屋近辺は光っていなくても楽しめる仕組みに
なっていますよ。って、、、もう遅いか。。
よしみんさん>小さい映画館で音響がいいところは最高!!
自分の部屋に音響をそろえるのが夢でござんすよ。
Realさん>放課後の学校が好きな学生でした。
まぁ、夕暮れはいいけど、、暮れきってるとちょいと怖いですね
夏みかんさん>車の鍵ですか~ほえ~凄いですねぇ。
歩道橋の上から車のライトみてるのも好きなんですよ
ある意味イルミネーション??
sorcererさん>あぁ、、ありますね。
今年はみてないなぁご近所・・。雪だるまの形とかみましたよ
あすかさん>高いところは苦手です。
室内は壁だと思っていたんですけど、夜は…駄目でした(;;>Д
麻美さん>雲ひとつない青空とか好きなんですよ。
でも、青系の服はあんまり着ませんけどね。
服は、白か黒が多いですねぇ、、。
投稿者 スカ at 2007年12月18日 01:22