2008年1月19日
特にイタリア料理店「トラサルディー」へ・・・(挨拶)
さて、挨拶からみんなを置いてけぼりです。
一応、補足するとジョジョの話ですよっと。
なんでそんな話をしていいるかというと、
読み終えたからなのよ。
The Bookをね。
ずっと気になっていたんだけど、
本の衝動買いの時に買ってしまった、、、、。
そんでもって短期集中で読み終える。
最後は気になったので明け方まで、、、
読まない時は全く読まないのに読み始めると徹夜とか平気って・・・・
極端だよなぁ。。。でも、次はなに読もう??
ハードカバーの本ばかり買ってしまいます。
好きなんだよ!ハードカバー。
大須賀さん、皆さんこんばんは♪♪
大須賀さん!ハードカバーいいですよね!?私もハードカバー好きです!
今はペーパーバックが金銭的に安く製本できるので比較的多いんですけど、ハードカバーが1番『本』って感じしますよね(笑)大須賀さんは“漫画の”ハードカバーが好きかもしれないですけど…活字のみの本はどうですか?(笑)ベストセラーの世界ランクとかは活字の多いハードカバーで、割とページ数、巻数ともに多いんですよねぇ。ランク、見たことあります?(笑)漫画も好きですが本も好きなのでたまに書籍情報を仕入れるんですけど、やはり第一位は今だに変わらず聖書ですね。世間ではキリスト教の本というイメージが強いですが、ずっと変らずベストセラーで世界中の人々を魅了し、歴史上最大と言われる今だに話題作となっているものなのでね(´▽`)なんだか内容が素晴らしいと認められて一生に一度は読むようにって薦める大学とかもあるそうです。
私も読んでます(笑)すごく古いのに現代向きですごく納得できる内容なんですよねぇ。(^^ゞ
大須賀さんは具体的にどんなのが好きなんですか?ジャンル的に(笑)やはり漫画??『活字』は嫌いですか?(笑)
投稿者 夏みかん at 2008年1月20日 01:47
ちょっと久しぶりですかね?Realです。
私も極端ですよ〜。。
読みはじめるとハマって読み終わったら他の本が読みたくなったり…。
私の場合小説とかだけじゃなく、マンガもそうやって
連鎖反応的に読みはじめる事が多い…;
あと、ちょっとピアノが楽しいと感じたら何時間でも引き続けてしまったり…;
本当に困った性格なんです。
基本的に一つのことに集中してるのが好きなんですよね。
だから本を読む時は集中して読むし、ピアノ弾いている時はそれだけに集中するし絵を描いている時はその絵の事だけ考えて描いてるし…。習字もそうですね…。。
そんなRealです。
あ、ちなみに今読んでるのは古事記です!
元々冬休みの宿題で読もうと思ったんですが(全部で上中下巻あって、2冊以上読む宿題だったので)
これが面白くて…。。今ではハマって下巻を読んでいる途中です。
学校始まると中々読む時間が無くて(宿題もあるし;)
でも本当に面白いです。
今読んでいる下巻を読み終えたらまた上巻から読み直そうと思ってます。
これから私の愛読書にしようと思う位オススメですvV
では、今日はこれくらいで…。。
Realでした。。
投稿者 Real at 2008年1月20日 16:55
こんばんは。
小説は…赤川次郎作品が大好きでよく読んでいます。他にはテイルズの奴などといったゲームが原作の小説くらいです。
物を買うといえばやっと、OVAのファンディスク購入しましたww2回目見てるところです!!
残念ながら本は買っていません…。
ゲームが原作の小説で好きなのは何ですか??次は本を買う予定なので、参考にさせてください!!
投稿者 AquaMaria at 2008年1月20日 20:39
収納スペース、お金と相談するとどうしても本は文庫サイズが多くなってしまいます。
でも、どうしても新刊で読みたいときは文庫化を待たずしてハードカバーを購入します♪
あのしっかりした作りとつるつるしたカバーの肌触り、そして新品の紙のにおいが好きなんですよね~(*^o^*)
昔のコミックが特装版としてハードカバータイプで再出版されたりしていますが、1000円近くしてしまうのでなかなか手が出せません(´□`。)
一度ハードカバーの大人買い、やってみたいものです。
投稿者 さよ at 2008年1月20日 23:55
今日、都内は雪降りましたん!?
わたし今年はまだ、雪見てないよん。
こんにちは。
本・・・読まないといけないんだろうなぁと思いつつ。
読んでませんねぇf(^ω^;
最近読んだのって、いつだろう!?
だいぶ前にブログのHTMLとかいじくりたくて、それらしい本を、図書館から借りてきて眺めていたけど(苦笑)
ジョジョ・・・かぁ、懐かしいなぁ。
あ・・・漫画だけど、文庫初買い!!「あやつり左近」予算の都合で中古だったけど。
あのお話、大好きだったんですよね。
・・・やっぱり、まん喫デビューしないといけないなぁ・・・。
読みたい漫画はあれど、財政が伴わない(^^ゞ
投稿者 春兎 at 2008年1月21日 13:16
こんばんわ~☆
普段読まないときは読まなくとも、一度読み出すと止まらない、、、
私もそのタイプです(笑)
やっぱりそうゆうのって、気になりますよね~!!
最近ちゃんとしたコメント出来なくて申し訳ないですが、今日はこれで失礼します~!!
投稿者 幸氷薇 空綺 at 2008年1月21日 20:14
【スカさんへ】
こんばんわ(ペコリ)
雪も昨日だけ降って、積もってた雪も…溶け…まだちょこっと残ってるよしみん家付近です。
寒くて手がかじかんだままお返事打ってます。
本…最近読んだと言えば「腐女子の品格」です(爆笑)。
あの最初の扉を開けてから、普通に手に取ってレジに行けるまでになりました(笑)。
今は、週末の試験のために、勉強しながら…ちょっとだけゲーム中です。軽く学生時代に戻った感じで…ちっとも変わってない勉強のやり方に悲しいやら懐かしいやらですf(^_^;
投稿者 よしみん at 2008年1月21日 23:42
初めましてッココによく(?)来てる幸氷薇と同級生の
灯桧咲羅(ヒビノサクラ)と申します
幸氷薇の評判を聞いてちょっと来て見ました♪
ワタシもそんな感じで…本と言うかマンガ?ですね…、
ちょっと勉強の一休みにマンガをテキトーなページを開くと
そっからもう止まらなく…;
ホント困りモンです…、机の隣に本棚があると…;
どうしてもテストの時とか無償に掃除とマンガを1巻から読みたくなるのは
ワタシだけなのだろうか…
投稿者 灯桧 咲羅 at 2008年1月22日 20:45
読み始めると止まりませんよね!?
私もそうです!
気になって真夜中に
読みふけって、次の日の
学校は眠たくて寝ちゃってたり…(^^)笑
私が最近、読んでいるのは
ケータイ小説です。
恋空はもちろん、色んなのを
読んで泣いてます〜(;_:)
投稿者 青ちゃん at 2008年1月23日 16:58
スカ様、こんばんは。
ジョジョ!高校生の頃読んでました。読みたくなってきた…
ハードカバーは、大人になってからよく買うようになりました。
でも、置き場所がね…幅広いし。困ります。
PS・雪にはしゃぐスカさん。近くで見たかったな(笑)
投稿者 麻美 at 2008年1月23日 22:46
スタジオでもジョジョ話に花が咲きました。
男はそこに痺れる憧れるんですよ。
夏みかんさん>補足になりますがThe Bookは活字です。
マンガもよく読みますけど、活字は読み始めると
馬鹿みたいに読んじゃいますね。ジャンルは問わずですけど、
最近はサスペンス物が多い気がします。
Realさん>電車で本を読む事が多いですね
読み終わったらすぐに直ぐに次の本買ってますね。
学生じゃなくなってからの方が本を読んでいる気がします。
AquaMariaさん>ゲームが原作の小説ですか・・・
学生の頃はよく読んでましたけど最近はめっきりですね。
さよさん>あのずっしり感がなんか好きです。
ハードカバーの本ばかりを一気に数万使った時は
俺も大人になったと思いながら馬鹿だなとも・・(笑)
春兎さん>仕事の関連で読んだ本、たまたま見つけた本。
以前に舞台でやった本、この仕事をするようになってから、
本を読む事増えましたね。
幸氷薇さん>スンゴイ極端です。今は読み始めたら止まらない時期ですね。
ほぼ毎週なにか本買っては読んでますからね・・。
いいかげん整理しないとなぁ。
よしみんさん>最近は日本の作品しか読んでいないですねぇ。
もっと時間あったら三島作品を読み返したいんですけどね。
灯桧さん>コメントありがとうございます。
テスト前のマンガ・・あぁ・・みんなそうなんですねぇ(笑)
青ちゃんさん>気になって帰り道に街頭の下で読んだりすることもあります。
早く帰って家で読めばいいのに(笑)
麻美さん>ジョジョの話題は何処でも誰かのってくれます。
昔、ジョジョポーズでみんなで写真とったことあったなぁ(笑)
投稿者 スカ at 2008年1月23日 22:47