う~ん・・・・
バタバタしてて、京都旅行の事、書けない・・・。
後日、書く予定ダス。
大須賀です(挨拶)
さてさて、毎年の楽しみ
『有名駅弁と全国うまいもの大会』
今年も行ってきたぜぃ!!!!
お目当ては
群馬県高崎線高崎駅の
『だるま弁当』
筍・こんにゃく・栗・牛蒡・鶏肉
そして、山菜の味が絶妙。
俺のお気に入りの駅弁ですわ。
ぶっちゃけ東京駅でも少数ですが売ってます。
先週の京都に行った時も食べたんだけどね(笑)
群馬県信越本線横川駅の
『峠の釜めし』
は今回も売り切れてた。
なので変わりに買ったのは
福岡県鹿児島本線小倉駅の
『上等かしわめし』
九州の駅弁に多い『かしわめし』弁当。
『上等』がついてるのは
煮卵が入ってるからみたいよ(笑)
鶏がらスープで炊いたご飯、
その上に鶏の甘辛煮、錦糸卵、刻み海苔に紅ショウガ
ご飯自体に味がついているので冷めても美味しい。
駅弁の醍醐味ってこれよね。
ちなみに
福岡県鹿児島本線折尾駅の
『かしわめし』も美味しいよ♪
私的ですが、こっちは前述の『上等~』
よりもあっさりしてます。
今回は14日までの発売だったので売ってなかったけどな。
そして帰宅後、改めて調べて気になった一品
佐賀県佐世保本線有田駅の
『有田焼きカレー弁当』
今年、新登場の商品みたいです(駅弁フェアでは。)
焼きカレーにチーズ・・・。
完全にチェック漏れだった!!!
調べたら通販してるみたい。
出来立てを食べてみたいので、
今度、注文してみようかな?
20日までなので興味のある方は新宿京王デパートへ!!
どの駅弁もおいしそうですね!^^
ご飯の後なのにおなかすきそう・・・(ワラ
個人的に上等かしわめしが気になります!
京都旅行の記事待ってます♪
投稿者 保科しいな at 2009年1月17日 23:15
『峠の釜めし』はやっぱり人気なんですね。
『焼きカレー弁当』がものすごい気になります!
焼きカレーにチーズ・・・
おいしそうです(>w ぜひぜひ食べてみたいですっ!!
京都旅行の記事楽しみにしています!!
投稿者 ユウ at 2009年1月17日 23:25
初めてコメントさせていただきます。
だるま弁当と峠の釜飯に異常な反応をみせてコメントしてみました。群馬在住としては嬉しいです。すごく嬉しいです。
これからも、だるま弁当と峠の釜飯を愛してやってください。群馬県民は皆食べ飽きているので・・・(笑)
京都旅行の記事、楽しみにしていますね^^*
投稿者 一汰 at 2009年1月18日 15:48
こんにちは。
そういう行事って楽しそうですね!!祖父が駅弁好きだったのを思い出しました。全国のおいしい物を少しずつでいいから食べ歩いてみたいです。
京都旅行・・・うらやましいです。旅行記事、楽しみです。
投稿者 あやの at 2009年1月21日 22:48